SSブログ

日和田山~ユガテ縦走! [登山の話]

昨日、日和田山~ユガテにかけて、6つの低山を縦走する、
日和田山 6SUMMITS(勝手に名付けてます)に行ってきました!

A7_00001 (1).jpg
晴れて立春らしく春めいた陽気の中、ロウバイも愛でることができました。

A7_00001 (2).jpg
9:30 高麗駅に集合。
車窓からはよく見ていた光景ですが、この駅に降り立つのは初めてです。

A7_00001 (3).jpg
今回のメンバーはこの6人。

A7_00001 (4).jpg
10:00 出発!

A7_00001 (5).jpg
車道を15分ほど歩いて、日和田山の登山口へ。

A7_00001 (6).jpg
登山道を進みます。

A7_00001 (7).jpg
10:30 一の鳥居を通過。

A7_00001 (8).jpg
男坂と女坂に分かれますが、ここは迷わず男坂をチョイス。

A7_00001 (9).jpg
A7_00001 (10).jpg
いきなり岩岩なコースに。

A7_00001 (11).jpg
A7_00001 (12).jpg
結構ハード。
低山と侮ると痛い目に遭います。
アスレチッキーで楽しいですね。

A7_00001 (13).jpg
最後の岩を登り切ると二ノ鳥居に。
ここからは富士山も見られるのですが、春霞で見えず。

A7_00001 (14).jpg
A7_00001 (15).jpg
眼下には巾着田、遠くには西武ドームの屋根がみえました。

A7_00001 (16).jpg
10:55 先へ進みます。

A7_00001 (17).jpg
11:00 一つ目のピーク、日和田山に登頂。

A7_00001 (18).jpg
すべてのピークで記念撮影をすることに。

A7_00001 (19).jpg
11:10 次のピークに向けて出発。

A7_00001 (20).jpg
A7_00001 (21).jpg
この階段を上ると、

A7_00001 (22).jpg
11:30 2つめのピーク、高指山です。

A7_00001 (23).jpg
11:40 東屋とキレイなトイレが見えてきましたが、ほんのりと甘い香りが。

A7_00001 (24).jpg
東屋の前ではロウバイが満開!
こんな甘い匂いがするんですね。
すごいわ。

A7_00001 (25).jpg
A7_00001 (26).jpg
A7_00001 (27).jpg
しばしロウバイ鑑賞&写真撮影を。

A7_00001 (28).jpg
東屋のすぐ先のふじみやさんで同行メンバーが山バッジを購入。
2つ買ったら1個100円の夏みかんを2つくれました。
なんていいおかあさんなんだろ。
正丸峠のあのばばあに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。

A7_00001 (29).jpg
ふじみやさんの隣では椿が。
キレイなんだけど、夏はチャドクガの幼虫がつくんだよねぇ[ふらふら]

A7_00001 (30).jpg
A7_00001 (31).jpg
A7_00001 (32).jpg
12:00 祠に到着。
これは布袋様?
なんだろ?
お金いっぱい持ってますね。

A7_00001 (33).jpg
12:10 ここを出ると、

A7_00001 (34).jpg
3つめのピーク、物見山に到着。

A7_00001 (35).jpg
ここでお昼ごはん。A7_04780.jpg
がっつりいただきます!

A7_00001 (36).jpg
OGちゃんの絶品デザートスイーツ。
今回は大きな栗がはいったどら焼き。
すべてが美味しいんだけど、特に皮のもちもち感は言葉が出ないですね。
そんじょそこらのどら焼きは足下にも寄せ付けないレベル。
すごすぎる。
ごちそうさまでした!

A7_00001 (37).jpg
13:15 4つめのピークに向けて出発。

A7_00001 (38).jpg
A7_00001 (39).jpg
13:45 北向地蔵へ。

A7_00001 (40).jpg
A7_00001 (41).jpg
こんなお地蔵さんなんだそうで。
「男女の逢瀬を取り持つ」だなんて[わーい(嬉しい顔)]

A7_00001 (42).jpg
A7_00001 (43).jpg
A7_00001 (44).jpg
アップダウンを繰り返しながら先を進みます。

A7_00001 (45).jpg
危うく見逃しそうな横道を上っていきます。
案内板もなかったので、よく気づいたモノです。
KWBくんのファインプレーでした。

A7_00001 (46).jpg
14:05 4つめのピーク、観音ヶ岳です。

A7_00001 (47).jpg
続いて、この岩岩を登っていくと、

A7_00001 (48).jpg
こんな眺望が開けています。

A7_00001 (49).jpg
14:15 5つめのピーク。スカリ山です。

A7_00001 (50).jpg
さぁ、いよいよ残すはあとひとつ。
ガンガン先に進みます。

A7_00001 (51).jpg
と、こんな広いところに出てきます。

A7_00001 (52).jpg
ここにも見事なロウバイが。

A7_00001 (53).jpg
A7_00001 (54).jpg
A7_00001 (55).jpg
A7_00001 (56).jpg
梅まで咲いていました。
きれいでしたねぇ。

A7_00001 (57).jpg
14:55 ユガテに到着。
ここでちょっと休憩。

A7_00001 (58).jpg
オシャレなトイレ表示で。

A7_00001 (59).jpg
ピークではないですが、ここでも記念撮影。

A7_00001 (60).jpg
15:05 さぁ、6つめのピークに向けて出発!

A7_00001 (61).jpg
A7_00001 (62).jpg
と、ここにもロウバイが。
とにかく甘い香りがすごいこと。
ロウバイってすばらしい。

A7_00001 (63).jpg
で、ここを登ると、

A7_00001 (64).jpg
15:25 6つめのピーク、橋本山です。
これで6SUMMITSコンプリート。
おつかれさまでした!

A7_00001 (65).jpg
で、そそくさと下山を。

A7_00001 (66).jpg
15:55 無事下山。

A7_00001 (67).jpg
すぐ横には吾那神社。

A7_00001 (68).jpg
由緒ある神社なんですね。

A7_00001 (69).jpg
車道に出て、駅に向かいます。

A7_00001 (70).jpg
16:07 東吾野駅に到着。
16:24発の電車に乗る予定でしたが、ダイヤが乱れているらしく、数分後に遅れていた電車が来たので
慌てて乗車することに。

A7_00001 (71).jpg
で、11月の棒ノ折れ山登山のときにみっけた飯能の「厨房酒場 長門や」さんに。

A7_00001 (72).jpg
A7_00001 (73).jpg
立春朝搾りの天覧山はサイコーでした。

A7_00001 (74).jpg
A7_00001 (75).jpg
A7_00001 (76).jpg
A7_00001 (77).jpg
A7_00001 (78).jpg
A7_00001 (79).jpg
A7_00001 (80).jpg
A7_00001 (81).jpg
A7_00001 (82).jpg
A7_00001 (84).jpg
A7_00001 (85).jpg
料理もすべてが美味しくてたまらないお店。


A7_00001 (83).jpg
料理もお酒も美味しくて変なテンションに[わーい(嬉しい顔)]

A7_00001 (86).jpg
店員さんも[わーい(嬉しい顔)]
ここの店員さんは男の子も女の子も元気いっぱいでかわいくてしっかりしてて、ホント気持ちよく
過ごせますね。
池袋あたりに出てきてくれないかなぁ。
でもいつも満席でなかなか予約が取れないんだろなぁ。
またすぐにでも行きたいですね。

てな感じで、日和田山~ユガテ縦走6SUMMITSは無事お開きに。
低山とはいえ、途中には結構な登り応えがある箇所もあり、トレーニング登山とかにもよさそうですね。
飯能界隈にはまだまだそんな山がありそうなので、ちょっといろいろ調べてみますか。
もちろん帰りは長門やさんで[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。